ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに

たったこれだけ?ディーンアンドデルーカの三段重でお弁当作りの時短ワザ

 







この記事を書いている人 - WRITER -
元ハウスメーカーのインテリアコーディネーター。 IKEAなどコストパフォーマンスのよいインテリアを使って高見えするコーディネートをするのが得意。 妥協して中途半端なものを手に入れるのが嫌い→→お客様が入荷待ちされている商品の在庫チェックするのが日課です。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。山口です。

新緑が目に鮮やかになってくると、いよいよ親子遠足や運動会シーズンですね。

こちらの記事へのアクセスがぐっと増えると、みなさんお弁当・お弁当箱(お重)について考えていらっしゃるんだなと感じます。

今回は、ちょっと踏み込んで私が実践している時短ワザをご紹介したいと思います。

ディーンアンドデルーカのお重は少し高めなので購入を迷っている方、購入したものの上手く使いこなせていないと感じている方は、ぜひチェックしてくださいね。

 

時短への近道

冒頭の関連記事でもご紹介したとおり、ディーンアンドデルーカのお重には便利な仕切りが用意されています。

この仕切りがお弁当作りの時短につながると気づいたのは、あることを始めてからです。

何だと思いますか?

これです。メモ。

まずは9つの仕切りケースがあるので、9つのおかずを書き出します。(写真左メモ)

ご家族の人数によって、からあげを3つなど同じおかずが複数になるのもOK。

我が家は3人なので、おかずだけで9つにすると食べきれないため、フルーツを入れています。

9つリストアップできたら、次はレイアウト!(写真右メモ)

お重と同じように9つのブロックを書き、おかずの色を考えながらレイアウトします。

『おかずレイアウト図』をつくる。たったこれだけです!

これなら簡単にできますよね?

 

前日に進めておく

さきほど作成した『おかずレイアウト図』の中で、前日に準備できそうなものがあれば、進めましょう。

ミニトマトやフルーツは洗ってカットするだけなので、準備しておくと楽ですね。
詰めたらラップをして冷蔵庫に。(夕飯の残りの白和えも…)

今回のお弁当は早く食べ終わるよう、フルーツがいっぱいです(笑)

9つのカップのうち5つまで前日に終わって入れば、早起きしなくても大丈夫!

翌朝はおにぎりとたまご焼、チキンナゲット・ウインナー枝豆・焼売など、あたたかいものだけ作ればOK。

彩りにブロッコリーとかわいいスイートポテトを盛り付けて終了です。
『おかずレイアウト図』のおかげで、早起きせずに彩りのよいお弁当ができました。

 

番外編1

3段重の残り2段はどうなっているのか?気になりますよね?(笑)

1段はおにぎりです!
海苔を巻くと、具材が何だったかわからなくなるので、サランラップに書けるペンで。



今までは100円ショップでおにぎりラップを購入していましたが、もう買わなくていい!

まとめ買いした食材を冷凍する時にも日付を書いたり、何かと便利で重宝しています。

 

番外編2

最後の1段に詰めたものは…

冷凍したミニゼリー(笑)

息子の幼稚園では、お弁当を食べた後、いつもお友達同士でおやつ交換をするんです。

去年までは小袋のお菓子を用意していましたが、今年の遠足日はお天気が良く、暑くなりそうだったので、急遽ゼリーを冷凍しました。

三段重の1段目に保冷剤替わりに詰めたおかげで、暑さの中でも腐る心配をせずに済み、荷物もスッキリでした。

暑い時期にはおすすめですよ。

以上、時短ワザとアイデアをご紹介いたしました。

メモを書くのは頭の中が整理されて、大変だ!と思っていたお弁当作りがグッと楽になるので、ぜひ試してくださいね

少しでもお弁当作りやお重選びのお役に立てばうれしいです!

更新情報やお得なお知らせなどはLINE@で配信しています!
友だち追加

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

この記事を書いている人 - WRITER -
元ハウスメーカーのインテリアコーディネーター。 IKEAなどコストパフォーマンスのよいインテリアを使って高見えするコーディネートをするのが得意。 妥協して中途半端なものを手に入れるのが嫌い→→お客様が入荷待ちされている商品の在庫チェックするのが日課です。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© STORY+DESIGN , 2024 All Rights Reserved.