マンションでもインテリアから浮かない神棚を設置してみた!
新年を迎え、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
初詣へ行っておみくじを引いたり、お神札を頂いてきた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さて突然ですが、みなさんに質問です!
おうちに神棚ってありますか?
神棚を設けてる方はなかなかいないのではないでしょうか?
実際、お友達のおうちに伺っても、今まで神棚に遭遇したことってないんですよね〜。
私は神棚がない実家で育ったからか、今まで神棚のことなんて考えたこともありませんでした。
それでもお伊勢さんに参拝に行くたび、お神札を頂いて帰ってきては、どこにお神札を祀れば良いのかわからず…
結局、これでいいのかと悩みつつ、和室の長押に立てかけていました。
そんな中、お友達のおうちに伺ったら、お神札がかっこいい枠(正確には、やしろ)に祀られていて、ちょっと衝撃!
あぁ、うちのお神札もちゃんとしないとな〜って感じました
でもでも、我が家の北欧テイストのインテリアに『神棚』って違和感ありすぎ!
だって、神棚って完全に『和』のものですものね。
そこで、この矛盾をなんとか上手くおさめたいと、インテリアから浮かない神棚について考えてみました。
祀り方
インテリアの視点からなので、神棚を祀る正式なお作法などは割愛するとして、最低限抑えておきたい基本的なことは、
(神棚でなくても、明るく清らかな場所であれば、書棚でも良い)
・お神札が南か東を向くのが一般的
(間取りによっては、ふさわしい場所であれば向きもかまわない)
*詳しくは、お神札の祀り方を参照のこと
我が家のリビングには書棚はなく、ダイニングテーブルやテレビ台では目線より下になってしまいます。
目線より上にお祀りするには、やっぱり棚が欲しい。でも、棚を設置したくても、マンション(特に賃貸)だと簡単に釘を打ったりできません…
おおっ!そうだ!!
釘を打てない…と言えば、あれですよ、あれ!
私にとっては毎度おなじみの、無印良品『壁に付けられる家具シリーズ』。
そういえばこのシリーズに棚があったな〜と調べてみると、ありました。
壁に付けられる家具
これを使えば、壁に釘を打たずに、押しピンの穴だけで棚が付けられます。
さらに、お部屋のテイストに合わせて素材を選ぶことができますね。
我が家は家具の色に一番近い『オーク』を選びました。
この棚はサイズが2種類ありますが、神棚にするなら、 44cmがぴったりだと思います。
組み立て不要、完成品で販売されていますので、取り付けのみでOK!
取り付け
毎回思いますが、こんなピン4本で結構な重量を支えられるって、すごいな〜。
マジックのようです。
もうこのシリーズの取り付けは3回目なので、あっという間に無事取り付け完了!
ただし、石膏ボードの壁専用なので、マンションの隣戸と接する壁面など、コンクリート壁の場合はピンが刺さりませんので、ご注意を!
お神札を設置
それではいよいよお神札を設置。
ちょうど11月末に伊勢神宮に参拝し、新しいお神札とやしろ(お友達のおうちで見て気になっていた、お神札のおうちです)を頂いてきたので、とても素敵に設置できました。
なぜだかとても身が引き締まるというか、背筋が伸びますね〜。引きで見るとこんな感じです。
神棚を設置した感想
インテリア的に見て全く違和感ないか?と言われると、そりゃ今までなかったものなので、それなりに存在感はあります。
でも神棚にしては馴染んでいると思いませんか?
南向きの壁に設置したため、お部屋に入った時には視界に入らず、圧迫感も感じません。
なにより、気持ちが引き締まり、背筋が伸びる!など、精神的な効果があったことが一番良かったです。
インテリアと合わないから、と神棚を諦めていた方!
・家具と素材を合わせる
・お部屋に入った時のフォーカルポイント(空間に入った時に最初に視線が集中する場所)には設置しない
といったポイントを抑えれば、浮かずに設置できますよ。
せっかく頂いたお神札をちゃんとお祀りしたいけど…と感じていた方の参考になればうれしいです!
今年も神頼みでがんばりますっ!(笑)