IKEAでおうちでも手軽にできるテーブルコーディネート
ハロウィンやクリスマスが近づいてくると、ワクワクしますね!
うちは毎年おうちパーティーするんだけど、簡単でみんなが喜ぶことって何かできないかしら?
おうちパーティーをさらに盛り上げる素敵なアイデアを教えてもらったので、ご紹介しますね!
パーティーシーズンがやってくる
パーティーシーズンが近づいてきましたね!
みなさんはおうちパーティーしますか?
素敵なお店でお食事するのもいいですが、おうちパーティーは寒い中出かけなくても、子供が騒いでも、勢い余って酔っ払っても、気にしなくていいのでラクで楽しいですよね〜。
そんなおうちパーティーの時、テーブルコーディネートされていたら、もっと盛り上がりそうですよね!
私もこの時期になると、ディスプレイで華やかで素敵なテーブルコーディネートを見ては、「よし!今度こそやってみよう!」と思うんです。
でも実際は、お料理を作ることで精一杯で、テーブルコーディネートまで手が回らず…
段取りの時点から「テーブルコーディネート」の時間を設けていないのが悪いんだとわかっているものの、なかなかできずにいます。
「テーブルコーディネート」って、なんだか難しそうですよね。
それに、いろいろなアイテムを飾り付けのために買うなんて、「高くつきそう!」と思っていました。
そんな時に見つけた、IKEAのワークショップ。
IKEAならお手軽価格でできそうだな…と思い、参加してきました。
おうちでも手軽にできるテーブルコーディネート
参加したのは、「おうちでも手軽にできるテーブルコーディネートをご紹介!」というワークショップ。
まずは店内のクリスマステーブルコーディネートを見学し、そのあとショールームの一角で実際にコーディネートを体験してみるという流れでした。
- ホワイト系
- レッド系
シックな感じ、大人っぽいコーディネートです。
そして、横から見ると…
高さに変化を持たせ、立体的なボリュームを出していることがよくわります。座った時に、ちょうど視線の先にキャンドルの炎がある高さかなと思います。
高さを考えるって意外と盲点かもしれませんね。
クリスマスコーディネート
続いて、簡単・お手軽なクリスマスコーディネートのレクチャーに。
- アイテム
- ルール
- 演出
ということで、実際に参加された方が実践していきます。
普通のテーブルをクリスマステーブルにする過程はこんな感じでした。
- センターに白のテーブルランナー
- 各席にシーグラスのランチョンマット
- 赤いクリスマス柄がポイントのグラス
- お皿とボウルの間に、クリスマスのペーパーナプキン
全てIKEAで購入できるもので、ここまでだと1000円以下でできるそうです。
この過程は上の3大要素の「アイテム」を追加していくところです。
続いて、「演出」に(ルールは今回は省略でした)
- センターに造花のガーランド(ぐねぐねに置く)
- カトラリーをランチョンマット(布)でクルクル巻き、ラッピング用の紐でアレンジ
- ショートタイプのワイングラスを逆さまに伏せ、その中にツリー飾りのシルバー球を入れる
完成したところの写真がないのですが…
本当に10分もかからないくらいで、簡単にクリスマスの雰囲気になりました。
さらに、逆さにしたコップの上にティーライトを置いてアレンジしてみてもいいとお話されていました。(お子さんのいらっしゃる方はLEDのキャンドルが安心ですね!)
ハロウィンコーディネート
今月末はハロウィンということで、ハロウィンバージョンも教えていただきました。
アイテムのカラーを、ブラック・パープル・オレンジ(イエロー)に変え、小さなオレンジのパンプキンを並べると、一気にハロウィンに!このパンプキンは1Fのフードマーケットで購入でき、ハロウィンらしい(福笑いみたいな)ステッカーがついてくるそうですよ。
また、高さのある演出のための、ペーパーナプキンでできる簡単なアレンジの作り方も紹介していただきました。
細いシャンパングラスに入れるだけ!アレンジの作り方
- 2色のペーパーナプキンを三角に折る
- 少しずらして重ねる
- 手前からくるくる巻く
- 半分に折ってグラスに入れる
いろいろ買い揃えなくても、ペーパーナプキンでできるのがいいですね。
完成したコーディネートはこちら!
なんだか少し物足りないと感じましたか?(私だけ?)
ハロウィンもクリスマスも、お料理が豪華なので、それだけでさらに華やかで賑やかになるので、これくらいで十分だそうです。
お料理…がんばらなくっちゃ!(笑)
本当に簡単で手軽なので、普段の食器を使いながら、テーブルコーディネートを楽しんでみたいなと感じました。
みなさんも、カラフルなペーパーナプキンを用意して、パーティーコーディネートにチャレンジしてみてくださいね!